ルネサス懇、「100日プロジェクト」を語り合う。

− 総論 −

A) では、最後に今回の100日プロジェクトに関する総合的な評価をしたいと思います。みなさんはどのよ
  うに思われましたでしょうか。

B) 私は大きな驚きは無かったと思いました。リストラの話が出ているのは心配ですけど、それ以外は中
  期計画の詳しい奴を見ているという感じでした。ただ、個別のBUの施策が漠然としていて、はっきりし
  ないのが残念です。プロジェクトの遂行課程で自分はどうなるのかが想像できません。

C) 私はまともだと思いました。社外からは100日プロジェクトに対して過度の期待をされているような雰囲
  気を感じていましたが、出てきたものは何のことはない、会社統合のために必要な総合的施策ですよ。
  これらがまんべんなく、きちんと網羅されていると思います。施策の内容の良し悪しは別として、実にまと
  もだと思う。

D) リストラの話が出ている以上、予断を許しませんね。しかしあえて良かった点を挙げると、赤尾社長が
  「フロー型」と「ストック型」と言うコンセプトを社員向けに出しているところではないでしょうか。こういう理
  念は大事ですね。

C) 私は実行面について心配しています。実は旧NECエレでは、昨年フレックスタイムを1年間休止したの
  です。これは何のためにやったかと言うと、理屈の上では働き方を見直して効率的な業務ができる体質
  に変えるためでした。会社は「新しい文化を造りたい」とまで言っていました。それで各部門に時間管理
  の責任者を置いて、全社的な一大プロジェクトとして業務改革に乗り出すはずでした。でも結局ほとんど
  何も実行されていません。時間管理責任者は、自部門の残業時間を報告して終わりと言う感じだったら
  しいです。らしいと言ったのは、私の職場には何の報告も無かったからです。つまり上からの命令が形骸
  化しやすい体質なのだと思います。だから早期退職制度なんかも非常に心配ですね。人減らしの数値目
  標に向かって、ただ邁進されては困ります。逆に数値化されない目標はとたんに管理がいい加減になる
  し、高次の改善みたいなものは、たぶん出来ないと思う。それが無理だと証明したのが去年のフレックス
  休止にともなう実験の結果なのだと思います。

D) それと、旧ルネサスも旧NECエレも、大赤字を出していた訳でしょう。その理由をきちんと総括して欲し
  いですね。何が悪かったのか解らない者に、どうすれば良いかなんて語れませんよ。その辺のストーリ
  ーが見えないから、中計の豪華版みたいに見えてしまうのだと思います。例えばNECエレだったら、鶴
  岡300mmラインが埋まらなくて稼動損を出していましたよね。このラインはフロー型のビジネスが頼りで
  した。だから今回、フロー型を外部に出すというストーリーに繋がってくる。我々が知りたいのは、そうした
  「こうだからこうする」と言う因果関係なんです。

B) 三菱と日立が統合するときには本当に苦労しました。結局まともに統合するまでに3年費やしましたし、
  未だに統合しきれていないところもあります。だから会社がまず統合の実現を目指した事に私は納得し
  ています。

A) ではそろそろ私の方でまとめに入りたいと思います。やはり一番気になるのは工場閉鎖ですね。せめ
  てミツミの時のような有効活用がなされる事を期待しますし、何よりルネサス社内で活用する方向を検討
  すべきでしょう。それから早期退職については、必ず実行されると見ておきましょう。個人面談などが実
  施されて、厳しい退職勧奨が行われるかも知れません。注意していましょう。先端プロセスの開発は、
  28nm以降を本当にやらないのか、それとも28nmがストック型のビジネスになったらやるのか、その辺
  が気になりますね。IBMとの共同開発継続の意義も知りたいです。BU別の施策については、詳しい情
  報が無いのが最大の問題でしょう。ずっと不採算と言われている製品が相変わらず拡販になっていると
  したら、理由の説明が必要と思います。その他としては、商流の統合で継続してリストラがありそうなこと、
  それからシステム統合ではかなり苦労しそうなことなどが上がりました。プロジェクトの実行面で問題が
  出るのではないかと言う話もありましたね。
   今日は様々な議論が盛りだくさんで、非常に良い話し合いが出来たと思います。もちろん我々一人ひと
  りからは、会社の全貌は見えませんが、たった4人でも集まって議論すると、いろいろな事が分かります
  ね。私たちの役目は、唯一の正しい答えを出すことではありません。お互いが情報を持ち寄って、それを
  並べて共有する事が大事なのです。だから皆さんは、自信を持って自分の知っている事を語ってください。
  また1、2ヶ月する間に、新しい情報が出てくるでしょう。今日の続きはまたその時に議論するとしましょう。
  本日はどうも長い時間、有難うございました。


  <お断り>
    本内容は7月末までの会社発表情報などを元にしています。去る8/27に職制を通じて職場説明が
   行われた内容については含んでいないことをお断りいたします。